コメント

  1. @かかしやまだの
    2025-07-09

    一ドル一円不換通貨はみんな紙くず。

  2. @超伝導ゼロス
    2025-07-09

    固定相場は、360円と決めたらそうなのであって、金利なんか関係ありません。この政治的な判断が為替レートというものの本質です。ただ、変動相場制の場合、短期的には、政治的目標値に対してかなりブレるから、個人の為替取引はただのギャンブルになります。当たるも八卦の占い師の予言みたいなものは、たまには当たることもあるが、まったくあてになりませんよ。

  3. @s.里美-s6w より:
    @s.里美-s6w
    2025-07-09

    大井さん、為になる配信どうもありがとうございました。私も減税してほしいです。やっと僅かに利上げですね。

  4. @カミングすーん
    2025-07-09

    金利差と$¥関係がよくわかる 初めて見ました

  5. @マルガリの叔父さん
    2025-07-09

    分かりやすい回帰分析 勉強になりました。

  6. @超伝導ゼロス
    2025-07-09

    たった数週間の間に10円近く円高にふれてますが、米国や日本は。経済的な状況は、ほとんど変わってませんよ。これは政治目標とも関係なく、為替介入らしき動きや投資家のパニックによる予測不能な異常事態です。

  7. @tona5758 より:
    @tona5758
    2025-07-09

    日銀の利上げ、9月は0.5%の利下げ なら、2.0%~2.5%の差になりそうですね。円高になるのは間違いなさそう。

  8. @羽林-x4g より:
    @羽林-x4g
    2025-07-09

    為替の理論値は120円ぐらいですからそこに進んでいくでしょう。

  9. @藤沢信弘 より:
    @藤沢信弘
    2025-07-09

    8月には、日本もアメリカも株価は下がり続けるでしょう。

  10. @病気と戦うチャンネル
    2025-07-09

    アメリカの借金が膨大にあるのでですが、アメリカはどうするのか?

  11. @ミュウスリー
    2025-07-09

    大失敗アベノミクス=嘘のミクス 物価上がれば金利も上がるのが世界の常識 非常識な嘘のミクスだけの非常識
    本来ならば、日銀が2%の物価上昇を認めたのだから金利も2%上げないと世界から足元見られ続けるということだ。

  12. @ガウライター
    2025-07-09

    回帰分析の結果、興味深く拝聴しました。チャートを見る時もそうですが、ファンダメンタルもそこに加味しないと正確性に欠けることがわかります。

  13. @kリプト-t2w より:
    @kリプト-t2w
    2025-07-09

    金融機能不全には陥ってないので リーマンショックのようにはならないと言えますけど 株式市場の暴落は人為的に行われるのかもしれませんね…

  14. @佐々木理倫
    2025-07-09

    こんなセクシーな方が こんなシャープな分析❤

  15. @ギンちゃん-j5p
    2025-07-09

    アメリカが利下げする事は確実ですよ!またトランプ政権になれば円高がどこまで進むかでしょうね〜今まで円安で日本が儲けた分今度は円高でドルを買っとけば良いんよ!それが財務省の手口でしょうが国民には一切知らせずばら撒かないし国民を貧困にしたい財務省!笑

  16. @新チャン-o7u
    2025-07-09

    我異国暮らしにて日本からの年金送金で生活しています。
    なのであまりにも円安が続いて買うものも買えずに苦労していました。
    今はわずかながらも円高になりつつありトラさんの当選を神頼みしているような状況です。
    今日も大井先生の配信見て徐々に安心して来ております。

  17. @nonenone2622 より:
    @nonenone2622
    2025-07-09

    金利とドル円の相関図は神

  18. @okinawapunter より:
    @okinawapunter
    2025-07-09

    円キャリーの巻き戻しで為替が大きく動く、という予想は見事に的中しましたね。もう一つの要素としては、AIバブルが崩壊して株安、という面もあるようですね。